忍者ブログ

MLBを調べるお

いやがおうにも注目しちゃうメジャーリーグについてを書いていきます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メッツの若きエース マット・ハービー



昨年デビューし、今年はここまで5勝負けなし、防御率1.55と抜群の成績を残す、若きメッツのエース マット・ハービー。力のある速球で三振を奪うスタイルで、ナショナル・リーグ2位の奪三振数を記録しています。もっとも今年はA.J.バーネットが凄いペースで三振を奪っているので、トップになるのは難しいかもしれない。でもまだ24歳。この先が非常に楽しみなピッチャー。


ダルビッシュ、2013年のスタートは「あと一人で」完全試合



いやぁ惜しかった。まさか9回2アウトまでいって逃すとは・・・。
でも14奪三振で当然無四球。効率良いピッチングで今年の活躍が期待できる内容。ピアジンスキーとの相性も良さそうですね!


キャッチャー大国プエルトリコの守護神モリーナ



プエルトリコ代表の4番で正捕手のヤディアー・モリーナ。モリーナ三兄弟の末っ子。カージナルスの正捕手でもあり、その驚異的な肩はロケットランチャーとも。肩が強いのにコントロールが完璧なのが凄いよなぁ。昨年は打撃も開眼したし、これからさらに良い選手になりそう。もう十分良い選手だけどね。


WBCアメリカ代表の主軸、ライト



メッツ球団史上最高額で契約するなどメジャートップクラスの実力と人気を兼ね備えるデビッド・ライト。WBCではアメリカ代表のクリーンナップを任されている。

振る舞いも真面目でルックスも良く、人気のあるプレイヤー。


今オフのメジャー挑戦を公言してた日ハムの糸井がオリックスへ電撃トレード



契約更改でもめて、今オフのメジャー挑戦を公言してた日ハムの糸井がオリックスへ電撃トレードとなりました。これはビックリのニュースでした。いくらもめてたといえ放出とは・・・。

このトレードの影響で今オフのメジャー挑戦がどう変わっていくかはわかりませんが、糸井の能力はメジャーでも通用しそうな気がします。肩は最高ですし、外野なら日本人でもいけそう。

PR

ブログ内検索

ツール